![てぃーだブログ](/_img/original/ti-da_logo.gif)
2025年02月09日
明日をつくる十歳のきみへ 103歳の私から
例の100歳を超えて元気な方からの
メッセージです。
![明日をつくる十歳のきみへ 103歳の私から 明日をつくる十歳のきみへ 103歳の私から](//img01.ti-da.net/usr/e/n/d/ended/61nJ5RMJraL._SY445_SX342__NPK.jpg)
なかなかの内容です。
実は哲学と少年少女向けの本は
相性が良いと感じています。
哲学という難解な内容ほど、平易な
言い回しで表現すべきと常々感じています。
数年前に逝去しましたが、実にうらやましい
一生でした。
100歳を過ぎて、水彩画や書道に挑戦
する姿勢、ワオです。
逆になぜそれまで挑戦しなかったのか謎です。
メッセージです。
![明日をつくる十歳のきみへ 103歳の私から 明日をつくる十歳のきみへ 103歳の私から](http://img01.ti-da.net/usr/e/n/d/ended/61nJ5RMJraL._SY445_SX342__NPK.jpg)
なかなかの内容です。
実は哲学と少年少女向けの本は
相性が良いと感じています。
哲学という難解な内容ほど、平易な
言い回しで表現すべきと常々感じています。
数年前に逝去しましたが、実にうらやましい
一生でした。
100歳を過ぎて、水彩画や書道に挑戦
する姿勢、ワオです。
逆になぜそれまで挑戦しなかったのか謎です。
Posted by kazz at 16:38